高通量旋转阳极X射线衍射仪

产品大图
产品详细介绍

XtaLAB Synergy-R/DWは、XtaLAB Synergyシリーズのマイクロフォーカス回転対陰極型X線線源搭載モデルです。多数の納入実績を持つ高輝度X線発生装置MicroMax007シリーズの最新型MicroMax007HFMRと、新型人工多層膜光学系とを組み合わせた、微小焦点型高輝度X線源 PhotonJet-R/DWを搭載。XtaLAB Synergy-Sの約12倍強力なX線を照射することが可能です。高輝度X線源(PhotonJet-R/DW)、高速・高精度ゴニオメーター、高速読み出しHPC検出器(HyPix-6000HE)を組み合わせることにより、超高速・超高精度測定を実現。自動構造解析と相まって、あなたの研究スピードを加速します。
蛋白質結晶や微小結晶などからの微弱な回折線の測定や、高分解能が必要な精密構造解析の測定にも威力を発揮します。

より強く

  • PhotonJet-R/DWの回転対陰極線源は出力1 .2 kW、実効焦点φ70 μmにより、圧倒的な輝度を実現しています。
  • XtaLAB Synergy-Sに比べ約12倍の強度のX線ビームを照射します。
  • これまで測定を諦めていた10 μm程度の極微小サンプルの測定も可能にします。

より速く

  • 高輝度X線とシャッターレス測定の組み合わせにより、測定時間が大幅に短縮。より多くの試料が測定可能となるため共用装置としても最適です。1試料あたりのランニングコストも下がります。
  • AutoChem3 .0との組み合わせにより、スクリーニングから構造解析までのトータルタイムを大幅に短縮します。
  • 高輝度なX線、高角まで移動可能な2θ軸、高精度な検出器により、精密構造解析の測定にも最適です。
  • XtaLAB Synergy-Sで1週間かかる測定も、 XtaLAB Synergy-Rでは1日足らずで終了します。

より幅広く

  • Cu線源以外にもMo線源、Ag線源の搭載も可能です。高圧・高分解能など、幅広いアプリケーションに対応します。
  • 蛋白質結晶やディスオーダー構造を含む結晶など高角側の回折線が出にくいサンプルも、高輝度X線と1光子検出型ハイブリッドピクセル検出器の搭載により高角側の回折線を検出することが可能となりました。
  • 高輝度なX線、高角まで移動可能な2θ軸、高精度な検出器により、精密構造解析の測定にも最適です。
  • フィラメント交換に要する時間はわずか45分。高いメンテナンス性によりダウンタイムを最小限に抑えます。
  •