中红外线用光谱分析器
-
- 中红外线用光谱分析器
- KAGAKU
- OSA205
- 日本
- 现货
产品详细介绍
特長】
- 波長範囲: 1000~5600 nm(10000~1786 cm-1)
- FC/PCコネクタによるファイバ入力ポートと自由空間光入力ポート
- スペクトル分解能: 7.5 GHz (0.25 cm-1)
光スペクトラムアナライザOSA205は、1000~5600 nmのスペクトル領域での使用に適しており、狭帯域および広帯域両方の光源の光パワーを波長の関数として測定することができます。マイケルソン干渉計方式を採用しているため、迅速かつ正確なスペクトルの測定が可能で、当社の既存のOSAと同様、±2 ppm (parts per million)の高いスペクトル確度と1 ppmの高い精度を確保し、スペクトル分解能は最大で7.5 GHz(0.25 cm-1)に達します。当社のOSAとしては初めてファイバ入力ポートに加えて自由空間光入力ポートを備えたことにより、より多くの用途にお使いいただける汎用性の高い製品となっています。
OSA205は、当社の中赤外域用ファイバ&ファイバーパッチケーブル、および量子/インターバンドカスケードレーザともお使いいただけます。また、測定可能な波長範囲が広いため、フーリエ変換赤外分光光度計(FTIR)の代替装置としてもお使いいただけます。