光谱分析仪

产品大图
  • 光谱分析仪
  • KAGAKU
  • OSA207
  • 日本
  • 现货
产品详细介绍

【特長】

  • 広い波長範囲:1.0~12.0 μm (10 000~833 cm-1)
  • FC/PCコネクタによるファイバ入力ポートと自由空間光入力ポート
  • 分光モードでの分解能:7.5 GHz(0.25 cm-1)
  • 波長計モードでの分解能:0.1 ppm(線幅<10 GHzの光源)
  • マイケルソン干渉計方式

OSA207は、1.0~12.0 μmの広いスペクトル領域でお使いいただける光スペクトラムアナライザです。マイケルソン干渉計方式を採用し、取得データをフーリエ変換によってスペクトルに変換するため、データ取得時間を大幅に短縮。モードの切り替えによって波長計としてもお使いいただくことができます。また、測定可能な波長範囲が広いため、フーリエ変換赤外分光光度計(FTIR)の代替装置としてもご使用いただけます。ファイバ入力ポートに加えて自由空間光入力ポートを備えたことにより、コリメート光にも対応します。 OSA207は幅広い波長に対する感度を有する代わりにノイズフロアが高く、狭帯域光源とお使いいただく設計です。量子カスケードレーザやインターバンドカスケードレーザ、コア径がΦ100 μmまでのシングルモード/マルチモードフッ化物ファイバなどとお使いいただけます。